新春経済講演会を開催します
経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する新春経済講演会を下記の内容で開催します。
講師はおなじみの村田晃嗣同志社大学教授です。 昨年11月のアメリカ大統領選挙ではトランプ氏が返り咲きを決め早くも「トランプ外交」を行い 世界はその対応に追われています。 日本では総選挙の結果、少数与党となり政治の混乱が心配されています。 当日は国際情勢が不安定な中で大統領に返り咲いたトランプ氏が世界に対してどのような影響を与え
その中でわが国はどのように向き合えば良いかを解説いただきます。
日 時 |
|
|
|
令和7年2月14日(金)午後5時30分 |
場 所 |
|
|
|
組合会館2階ホール |
講 師 |
|
|
|
同志社大学大学教授 村田晃嗣氏 |
テーマ |
|
|
|
返り咲いたトランプ大統領が世界と日本に与える影響 |
①受付時の検温・手指の消毒の実施(37.5℃以上の熱がある場合は参加不可) |
②マスクの着用・手洗い・うがいの励行 |
③会場内での会話を控える |
④会場の一部の窓を開放する |
|
|
村田晃嗣教授 |
会場のようす |
|