PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

2月の粗大ゴミ等の回収日について

 

2月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに
組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
2月4・10・18・25日
【くずパレット】
2月10日
【古紙・古新聞】
2月10日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 

新刊書籍を購入しました

 

組合会館2階ロビーには図書コーナーが設けられています。
定期購読の月刊誌(5種類)と書籍を展示しています。(新刊は事務局にあります)
団地内で勤務されている方を対象に貸出しも行っています。(月刊誌は除きます)
ご利用の際は必ず貸出しカードにご記入の上事務局まで提出してください。
また返却の場合も事務局までお持ちください。貸出し期間は2週間です。
組合員・賛助会員各位のご利用をお待ちしています。

 

購入した書籍

タイトル 作  者 タイトル 作  者
霊視刑事 夕雨子 青柳 碧人 四捨五入殺人事件 井上 ひさし
殺人現場は雲の上 東野 圭吾 夢をかなえるゾウ 4 水野 敬也

5分後に意外な結末

黒の巻

 

 

桃戸 ハル いちねんかん 畠中 恵

5分後に意外な結末

白の巻

 

 

 桃戸 ハル アルルカンと道化師 池井戸 潤


          

 

団地内道路一斉清掃を実施します

 

1月の団地内一斉清掃は1月14日(木)に行います。
組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。
組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。
なお、当日が雨天の場合は別途案内いたします。

 

新春経済講演会を開催します

 

経営労務委員会(熊田和央委員長)主催の新春経済講演会を新型コロナウイルス感染予防
対策を取りながら開催します。
当日はアメリカの新しい大統領にバイデン氏が就任することで世界の情勢が
どのように変化するのか、そして日本の経済や政治の進むべき道筋などを
最新の情報を基にした独自の視点から鋭く解説いただきます。
開催要項ならびに感染予防対策は下記の通りです。
組合員・賛助会員各位のご参加をお願いします。

 

日 時 令和3年2月12日(金)午後5時30分
場 所 組合会館2階ホール
講 師 同志社大学大学教授 村田晃嗣氏
テーマ アメリカ新大統領が日本に与える影響~これからの日本経済と政治~
新型コロナウイルス感染予防対策です。

ご協力をお願いします。

①受付時の検温・手指の消毒の実施(37.5℃以上の熱がある場合は参加不可)
②マスクの着用・手洗い・うがいの励行
③会場内での会話を控える
④会場の一部の窓を開放する
 
村田晃嗣氏 講演会場
講師の村田晃嗣氏と会場(昨年の講演会)

 

1月の粗大ゴミ等の回収日について

 

1月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに
組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
1月7・14・21・28日
【くずパレット】
1月14日
【古紙・古新聞】
1月14日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 
<< 最初 < 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 > 最後 >>

49 / 146 ページ