PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

第57回愛の献血運動を開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)主催の「第57回愛の献血運動」を下記の要項で行います。
当日は男性17歳以上、女性18歳以上、男女ともに69歳までで体重50キログラム以上の方には
400ml献血のご協力をお願いしています。

寒くなるこの季節は献血協力者が減少し輸血用の血液が不足します。
この機会にみなさまからのご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

日  時

令和6年12月12日(木)

午後2時~午後4時30分

場  所     組合会館ホール
手  順 受 付 → 血圧測定・問診 → 血液比重検査 → 献 血 → 休 憩

 

※所用時間は20~30分です。(混雑時は時間を要します)
※献血カードをご持参下さい。お持ちでない方は当日発行致します

※献血に関する詳細は大阪府赤十字血液センターHP

(https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/index.html)を参照してください

 

献血車両 会場のようす
献血車両と会場のようす

 

 


 
 






 

受水槽・高架水槽の年次清掃を実施します


保守管理・環境委員会(熊田和央委員長)の事業として年1回実施している
受水槽・高架水槽年次清掃の日程は下記の通りです。
清掃中は断水となり終了後もさび水がでますのでご注意ください。
組合員・賛助会員各位のご協力をお願い致します。

 

場  所 実 施 日 開 始 時 間
1街区 11月11日  午前9時30分 
2街区 11月11日 午後1時30分
㈱ライオン事務器 11月11日 午後3時
6街区 11月12日 午前9時30分
7街区東 11月13日 午前9時30分
7街区西 11月13日 午後1時30分
8街区 11月12日 午後1時30分
9街区南 11月14日 午前9時30分
9街区北 11月14日 午後1時30分

※各社の該当街区は配置図でご確認ください

作業のようす 作業のようす
受水槽(左)と高架水槽の清掃作業のようす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月の粗大ゴミ等の回収日について

 

11月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに
組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
11月7・14・21・28日
【くずパレット】
11月14日
【古紙・古新聞】
11月14日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第35回組合員・賛助会員親睦ボウリング大会が終了しました

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)主催の「第35回 組合員・賛助会員親睦ボウリング大会」は
10月18日にX-BOWLを会場に開催し92名(男性67名・女性25名)が参加しました。
競技はハンデ込みのトータルスコアで争われ23チームが参加した団体戦は㈱アケボノクラウン、
個人戦の男性は渡邉健太氏(ニッケン文具㈱)女性は岸田仁見氏(㈱ライオン事務器)が優勝をしました。
競技終了後の表彰式では優勝をはじめ上位入賞、当日賞(18位)などの該当者に賞品が手渡されました。

 

 

親睦ボウリング大会 親睦ボウリング大会

大会のようす

親睦ボウリング大会 賞品
用意された賞品

 

団  体

 

 

会社名 男  性 女  性
優 勝 ㈱アケボノクラウン  渡邉 健太  岸田 仁見
2位 ㈱ライオン事務器 堀口 勇気 田中 弥都葉
3位 ㈱アケボノクラウン 岩岡 篤史 斉藤 徳子
敬称略
 

 

 

 

 

 

 

 

 

団地内道路一斉清掃を実施します

 

11月の団地内一斉清掃は11月14日(木)に行います。
組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。
組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。
なお、当日が雨天の場合は翌週に順延となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

5 / 146 ページ