PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

企業見学会を開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)下部組織である紙業営業部会(櫻井敏男部会長)が
下記の要綱で企業見学会を企画しました。組合員・賛助会員各位のご参加をお願いします。
詳細については組合事務局までお問合わせください。

 

実施日 令和6年10月8日(火)
集合場所 組合会館東側倉庫前
集合時間 午後8時45分
見学先 NISSHA印刷歴史館・トヨタL&Fカスタマーズセンター
募集人数 30名(先着申し込み順)
参加費 1名 1,500円
行 程 (全行程バスでの移動です・昼食場所はトヨタL&Fカスタマーズセンター)

流通センター →→→ NISSHA印刷歴史館→→→トヨタL&Fカスタマーズセンター →→→ 流通センター
           AM10:00         PM1:30         PM5:00(予定)

  


  
 
 


  

 

 

 

 

 

第5回共同研修事業セミナーを開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する第5回共同研修事業セミナーを
下記の要綱で開催します。
講師は中小企業診断士の中野誠司氏です。
同氏は大学を卒業後に日本生命保険相互会社に入社し2023年にコンサルトントとして
独立してからは幅広い分野で活躍しています。
当日は人が集まり・育ち・定着する企業になるためのポイントを研修します。
皆様から多数のご参加をお待ちしています。

 

開 催 日  令和6年10月8日 
開催時間  午後1時30分から 
開催場所  組合会館ホール 
講  師  中野誠司氏 
テ ー マ 採用から定着まで「人材確保・育成」のポイント

 

 

 

講師の中野誠司氏
講師の中野誠司氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月の粗大ゴミ等の回収日について

 

9月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに
組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

【粗大ゴミ】
9月5・12・19・26日
【くずパレット】
9月12日
【古紙・古新聞】
9月12日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4回共同研修事業セミナーを開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する第4回共同研修事業セミナーを
下記の要綱で開催します。
講師は特定非営利活動法人日本マナー・プロトコール協会認定講師の辻摂子氏です。
同氏は昨年度「ビジネス基礎・マナー研修」でも講師を務め好評を得た実績を持っています。
当日はコンプライアンスに対する知識を深めヒヤリハットの事例を交えながら一人一人ができることは

何かを考えてもらいます。
皆様から多数のご参加をお待ちしています。

 

開 催 日 令和6年9月18日
開催時間 午後2時から
開催場所 組合会館ホール
講  師 辻摂子氏
テ ー マ コンプライアンス勉強会

 

 

 

講師の辻摂子氏
講師の辻摂子氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中継器の点検が終わりました

 

7月29日から31日まで実施していた中継器の年次点検が終わりました。
これは保守管理・環境委員会(熊田和央委員長)の事業のひとつで防犯、火災、ガスの

異常信号を組合会館の警備室へ正常に通信しているかを確認します。
当日は各社を作業員が訪れて中継器を確認・点検し最後に電圧を測定して終了となります。
ご協力有難うございました。

 

作業のようす
点検作業のようす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

7 / 146 ページ