平成28年新春経済講演会が終了しました
経営労務委員会(堀隆委員長)主催の新春経済講演会は2月14日午後5時30分から組合会館ホールで 88名が参加して行われた。 今回の講師は同志社大学大学院の浜矩子教授で「今後の世界情勢と日本の課題~内外景気の先行きを読み解く~」 をテーマに1時間30分の講演を行った。 講演で浜氏は①いま最も恐るべきこと②いま最も恐るべき人③いま一番懸念すべきこと の3つの ポイントを挙げ独自の視点に立った考え方を述べた。
 |
 |
講演する浜矩子教授 |
講演会場 |
|
|
東大阪市市制施行50周年善行表彰を受賞しました
2月1日に東大阪市立総合体育館で行われた東大阪市市制施行50周年記念式典において 当組合は善行表彰を受賞しました。 これは永年に亘って行っている東大阪市内にある各施設への「寄付寄贈運動」が 評価されたものです。経営労務委員会(堀隆委員長)が主催して毎年6月に
実施しているこの行事は組合員・賛助会員各社、従業員各位から集まった 善意を社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会へ届けるもので昭和49年から継続しています。
これからも皆様の温かいご協力をお願いいたします。
 |
善行表彰受賞の表彰状(クリックすると拡大します) |
|
団地内道路一斉清掃を実施します
2月の団地内道路一斉清掃は2月9日(木)に実施します。 組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。 寒い季節ではありますが組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。 なお、当日が雨天の場合は翌週に順延致します。
|
|
団地内企業配置図を新調しました
地下鉄長田駅改札前にある団地内企業配置図を1月24日に新調しました。 デザインは旧来のものと変わりませんが、QRコードを新たにつけ スマートフォンで読み取ると企業配置図が見る事ができるようになりました。 長田駅をご利用の際はご確認ください。
|
2月の粗大ゴミ等の回収日について
2月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。 粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は当日午前10時までに
組合事務局までご連絡ください。 順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います) 古紙・古新聞の回収は午後3時までにご連絡ください。午後4時頃に伺います。 また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。
【粗大ゴミ】 2月2・9・16・23日 【くずパレット】 2月9日 【古紙・古新聞】 2月9日
※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次 > 最後 >>
|
101 / 150 ページ |