PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

令和7年 新春経済講演会が終了しました

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)主催の新春経済講演会は2月14日午後5時30分から組合会館ホールを
会場にして開催しました。
当日は63名が参加して「返り咲いたトランプ大統領が世界と日本に与える影響」をテーマにした

講演を聴講しました。 講師は今回が13回目となる同志社大学の村田晃嗣教授。
同氏は昨年のアメリカ大統領選挙に触れトランプ大統領は圧勝したのではなく誤差の範囲で勝利したに

過ぎず決して強い大統領ではないとしてトランプ政権が抱える矛盾点を指摘しました。
そして日本はアメリカの同盟国としてトランプ大統領やアメリカの人たちに納得してもらえるような

ストーリーテリングや概念のコンセプトを創出することがこれから一番大事な能力になるだろうと語りました。

 

村田晃嗣氏 新春経済講演会
講師の村田晃嗣教授 新春経済講演会のようす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人事労務セミナーを開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する人事労務セミナーを下記の要綱で開催します。
各社の人事労務担当者のニーズに沿った内容となっておりますので多数の聴講をお待ちしています。

 

開催日時 令和7年3月4日 午後3時
開催場所 組合会館 ホール
講  師

社会保険労務士法人 京阪奈経営

代表社員 武居利記氏

テ ー マ

適正な労務管理とは何か

・労働力人口の減少と人的資本経営の台頭

・適正な労務管理への思考方法

・事例から考える労務リスクの類型

 

DSCN0001
講師の武居利記氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月の粗大ゴミ等の回収日について

 

2月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに
組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
2月6・13・20・27日
【くずパレット】
2月13日
【古紙・古新聞】
2月13日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団地内道路一斉清掃を実施します

 

2月の団地内一斉清掃は2月13日(木)に行います。
組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。
組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。
なお、当日が雨天の場合は翌週に順延となります。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

令和7年新年互礼会が終了しました

 

乙巳(きのとみ)の年明けを祝う新年互礼会が1月7日午後3時から組合会館ホールで行われました。
当日の大阪は最高気温が10℃を下回る寒い日となりましたが組合員・賛助会員の代表者、来賓の72名が

集い一同で新しい年の幕開けを祝いました。
堀隆理事長の年頭あいさつに続き大阪府・東大阪市からの来賓あいさつ、小島栄二商工中金東大阪支店長の
乾杯の発声で祝宴はスタートしました。
会場内では出席者が用意された料理を囲みながら和やかに歓談する風景が見られ午後4時に熊田和央副理事長の

中締め挨拶で幕を閉じました。

 

新年互礼会 堀隆理事長

新年互礼会

堀隆理事長
祝宴のようす 祝宴のようす
祝宴のようす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

1 / 145 ページ