団地内道路一斉清掃を実施します
新年最初の団地内一斉清掃は1月9日(木)に行います。 組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。 組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。 なお、当日が雨天の場合は別途案内いたします。 |
|
令和2年新年互礼会を開催します
庚子(かのえ・ね)の年明けを祝う新年互礼会を下記の通り行います。 組合員・賛助会員各位のご参集をよろしくお願い致します。
開催日時 |
|
|
|
令和2年1月7日(火) 午後3時 |
開催場所 |
|
|
|
組合会館2階ホール |
 |
 |
平成31年の新年互礼会 |
|
第49回愛の献血運動が終了しました
「第49回愛の献血運動」は12月12日に組合会館を会場にして行われました。 午前10時から午後4時30分の時間内に41名の受付者があり、そのうち32名の方から 採血ができました。(採血者数---400ml 29名、200ml 3名) 今回の献血からは問診に体温測定(37.5℃以上不可)が追加されましたが特に大きな 混乱もなく終了しました。 ご協力いただいた皆様有難うございました。 来年も献血運動は6月と12月、2回の実施を予定しています。 皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
 |
 |
受付会場 |
ポスター(クリックで拡大します) |
 |
 |
組合会館前 |
献血車 |
|
|
2019年写真コンクール審査会を行いました
経営労務委員会(堀隆委員長)主催の第47回写真コンクール審査会が 12月13日組合会館で行われました。 44点出展された作品の審査は大阪YPC理事(読売)の前田一朗氏が行いました。 今回の最優秀賞である「推薦」は諸岡秀樹氏氏の「雨上がりの贈り物」が受賞しました。
受賞作品は下記の通りです。
出展作品は12月17日から組合会館1階ロビーで展示されています。
 |
 |
推薦を受賞した諸岡秀樹氏の「雨上がりの贈り物」
(クリックで拡大します)
|
組合会館1階ロビーでの 展示風景 |

|
 |
組合会館1階ロビーでの 展示風景
|
賞 |
|
|
作者 |
|
|
題名 |
推 薦 |
|
|
諸岡 秀樹 |
|
|
雨上がりの贈り物 |
特選一席 |
|
|
大友 哲 |
|
|
津軽鉄道 太宰の記憶 |
特選二席 |
|
|
宮田 治男 |
|
|
ジョウービタキ(オス) |
特選三席 |
|
|
平尾 登 |
|
|
舞囃子 |
入選一席 |
|
|
内藤 實 |
|
|
僕はシルク① |
入選二席 |
|
|
松谷 章 |
|
|
風 船 |
入選三席 |
|
|
出口 博治 |
|
|
みこし② |
入選四席 |
|
|
髙木 彰彦 |
|
|
一人旅 |
|
年末年始の行事日程について
組合の年末年始の行事日程は次の通りです。 組合員・賛助会員各位のご協力をよろしくお願い致します。
事務局体制 |
|
|
12月29日(日)から1月5日(日)まで休業※12月28日(土)正午まで営業 |
新年互礼会 |
|
|
1月7日(火) 午後3時組合会館2階ホール |
ガードマン警備勤務 |
|
|
12月28日(土)正午から1月5日(日)まで終日警備 |
組合会館屋上駐車場 |
|
|
12月29日(日)から1月5日(日)まで閉鎖
<この間ご利用の場合は警備室までお声かけ下さい>
|
共同倉庫・紙配送 |
|
|
12月28日(土)正午まで 年始は1月6日(月)から平常通り |
全国配送 |
|
|
年末年始は休日運行体制です。詳細は各ドライバーにお問合わせ下さい |
組合会館内食堂 |
|
|
12月28日(土)から1月5日(日)まで休業
<12月27日(金)と1月6日(月)は営業時間など変更いたします>
|
|
|
|
|
<< 最初 < 前 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次 > 最後 >>
|
61 / 146 ページ |