団地開設50周年記念植樹を行いました
令和3年3月に団地開設50周年を迎えるにあたり記念事業の一環として 組合会館前の花壇にソメイヨシノの記念植樹が11月16日に行われました。 当日は㈱石亀中井造園が高さが4メートルほどある樹齢5年の若いソメイヨシノの木
2本を花壇の東西両側に植樹しました。順調に育てば来春には花が咲くことになります。 このソメイヨシノと先日に補修工事を行ったモニュメントが団地のシンボルとして 末永く親しまれる存在となってくれることでしょう。
|
|
新刊書籍を購入しました
組合会館2階ロビーには図書コーナーが設けられています。 定期購読の月刊誌(5種類)と書籍を展示しています。(新刊は事務局にあります) 団地内で勤務されている方を対象に貸出しも行っています。(月刊誌は除きます) ご利用の際は必ず貸出しカードにご記入の上事務局まで提出してください。 また返却の場合も事務局までお持ちください。貸出し期間は2週間です。 組合員・賛助会員各位のご利用をお待ちしています。
購入した書籍
タイトル |
|
|
作 者 |
|
|
|
タイトル |
|
|
作 者 |
素敵な日本人 |
|
|
東野 圭吾 |
|
|
|
店長がバカすぎて |
|
|
早見 和真 |
水上のフライト |
|
|
土橋 章宏 |
|
|
|
旅猫リポート |
|
|
有川 浩 |
超・殺人事件 |
|
|
東野 圭吾 |
|
|
|
これは経費で落ちません 1 |
|
|
青木 祐子 |
増山超能力師事務所 |
|
|
誉田 哲也 |
|
|
|
これは経費で落ちません 2 |
|
|
青木 祐子 |
増山超能力師大戦争 |
|
|
誉田 哲也 |
|
|
|
空白の家族 |
|
|
堂場 瞬一 |
きたきた捕物帖 |
|
|
宮部 みゆき |
|
|
|
|
|
|
|
|
受水槽・高架水槽の年次清掃を実施します
保守管理・環境委員会(藤本良輔委員長)の事業として年1回実施している 受水槽・高架水槽年次清掃の日程は下記の通りです。 清掃中は断水となりますのでご注意ください。 組合員・賛助会員各位のご協力をお願い致します。
場所 |
|
|
実施日 |
|
|
開始時間 |
1街区 |
|
|
11月16日 |
|
|
午前9時30分 |
2街区 |
|
|
11月16日 |
|
|
午後1時30分 |
㈱ライオン事務器 |
|
|
11月16日 |
|
|
午後3時 |
6街区 |
|
|
11月17日 |
|
|
午前9時30分 |
8街区 |
|
|
11月17日 |
|
|
午後2時30分 |
7街区東 |
|
|
11月18日 |
|
|
午前9時30分 |
7街区西 |
|
|
11月18日 |
|
|
午後1時30分 |
9街区南 |
|
|
11月19日 |
|
|
午前9時30分 |
9街区北 |
|
|
11月19日 |
|
|
午後1時30分 |
※各社の該当街区は配置図でご確認ください。 |
|
|
2020年写真コンクール審査会を開催します
経営労務委員会(熊田和央委員長)主催の写真コンクール審査会を開催します。 自然風景、イベント、ペット、家族などの人物と作品のテーマはフリーです。 作品サイズは四つ切り、A4でお願いします。 応募作品締切日はは12月7日(月)となっています。 作品を出展いただいた方にはもれなく賞品を用意しています。 審査終了後は組合会館1階ロビーでの展示会も予定しています。 組合員・賛助会員各社の皆様から様々なジャンルの作品を募集していますのでご参加お待ちしています。 詳細は組合事務局までお問合わせ下さい。
 |
 |
昨年の展示会と優秀賞の作品(右) |
|
11月の粗大ゴミ等の回収日について
11月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。 粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに 組合事務局までご連絡ください。 順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います) 古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。 また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。
【粗大ゴミ】 11月5・12・19・26日 【くずパレット】 11月12日 【古紙・古新聞】 11月12日
※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次 > 最後 >>
|
51 / 146 ページ |