雑排水管と汚水管の清掃作業が終了しました
保守管理・環境委員会(藤本良輔委員長)の事業である雑排水管と汚水管の 清掃作業は6月16日から19日の間に行われ無事終了しました。 作業実施に伴いご協力いただき有難うございました。
|
|
第52回通常総会が終了しました
5月27日午後3時から組合会館ホールを会場にして第52回通常総会が行われました。(組合員43名) 総会は定刻の午後3時に林弘之理事長が議長につきスタートし、第1号議案以下 第6号議案までを審議し何れも原案通りに承認可決されました。 任期満了による役員改選では理事長を2期4年務めた林弘之氏が退任して第6代理事長に 堀隆氏が就任しました。同時に熊田和央氏が副理事長、寺浦浩之氏と山名則之氏が理事にそれぞれ 就任しました。 第34回大阪紙文具流通センター団地管理組合法人通常総会では提出された議案は全て原案通りに 承認可決され理事長に堀隆氏が就任しました。 第48期㈱文紙センター株主総会では監査役の任期満了に伴う改選があり堀隆氏が就任し、提出議案は 全て原案通りに承認可決されました。
新しい本組合役員は次の通りです。
役 職 |
|
|
氏 名 |
|
|
|
会社名 |
理事長 |
|
|
堀 隆 |
|
|
|
ホリアキ㈱ |
副理事長 |
|
|
松本 武久 |
|
|
|
㈱アケボノクラウン |
副理事長 |
|
|
熊田 和央 |
|
|
|
㈱熊田洋紙店 |
副理事長 |
|
|
藤本 良輔 |
|
|
|
美濃紙業㈱ |
理 事 |
|
|
斉藤 孝一 |
|
|
|
斉藤商事㈱ |
理 事 |
|
|
寺浦 浩之 |
|
|
|
クツワ㈱ |
理 事 |
|
|
林 弘之 |
|
|
|
㈱庫内 |
理 事 |
|
|
村井 久容 |
|
|
|
㈱高田 |
理 事 |
|
|
德弘 滋 |
|
|
|
ニッケン文具㈱ |
理 事 |
|
|
山名 則之 |
|
|
|
㈱ライオン事務器 |
専務理事 |
|
|
名和 秀記 |
|
|
|
事務局専従 |
監 事 |
|
|
篠原 秀光 |
|
|
|
サンユー㈱ |
監 事 |
|
|
米澤 清 |
|
|
|
山孝紙業㈱ |
|
|
|
敬称略:順不同 |
 |
 |
総会会場 |
挨拶する林弘之理事長 |
 |
|
林弘之前理事長(左)と堀隆新理事長 |
|
|
GHPエアコンの定期点検を行いました
保守管理・環境委員会(藤本良輔委員長)では5月20日から5月22日に各街区の 屋上に設置しているGHPエアコンの室外機の点検作業を行いました。 作業内容は①室外機内にあるガスホースの交換②冷却水の交換③ドレン充填石(じゅうてんせき)の 交換でした。 今回行った点検以外にも使用年数や稼働時間に応じて随時点検を行い通常運転に不具合が
生じないようにしています。
|
|
雑排水管と汚水管の清掃作業を実施します
保守管理・環境委員会(藤本良輔委員長)では次の日程で各社において雑排水管と汚水管の 清掃作業を実施します。 作業の際は技術部職員が立ち会いますが、マンホールの蓋を開けて行いますので 歩行などには充分注意いただきますようご協力をお願いいたします。
街区 |
|
|
雑排水管清掃 |
|
|
汚水管清掃 |
1 |
|
|
6月16日午前9時~ |
|
|
6月18日午前9時~ |
2 |
|
|
6月16日午前9時~ |
|
|
6月18日午前9時~ |
4 |
|
|
6月16日午前9時~ |
|
|
6月18日午前9時~ |
6 |
|
|
6月16日午後1時~ |
|
|
6月18日午後1時~ |
7 |
|
|
6月17日午前9時~ |
|
|
6月19日午前9時~ |
8 |
|
|
6月16日午後1時~ |
|
|
6月18日午後1時~ |
9 |
|
|
6月17日午後1時~ |
|
|
6月19日午後1時~ |
|
6月の粗大ゴミ等の回収日について
6月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。 粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は当日午前10時までに 組合事務局までご連絡ください。 順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います) 古紙・古新聞の回収は午後3時までにご連絡ください。午後4時頃に伺います。 また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。
【粗大ゴミ】 6月4・11・18・25日 【くずパレット】 6月11日 【古紙・古新聞】 6月11日
※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次 > 最後 >>
|
56 / 146 ページ |