PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

 新刊書籍を購入しました

 

組合会館2階ロビーには図書コーナーが設けられています。
定期購読の月刊誌(5種類)と書籍を展示しています。(新刊は事務局にあります)
団地内で勤務されている方を対象に貸出しも行っています。(月刊誌は除きます)
ご利用の際は必ず貸出しカードにご記入の上事務局まで提出してください。
また返却の場合も事務局までお持ちください。貸出し期間は2週間です。
組合員・賛助会員各位のご利用をお待ちしています。

 

購入した書籍

タイトル 作  者
アリバイ崩し承ります 大山 誠一郎
盗の後継者 久住 四季
ラスト・ライン 堂場 瞬一
紙鑑定士の事件ファイル 歌田 年
わが殿 上・下 畠中 恵
脱・限界集落株式会社 黒野 伸一
臨床探偵と消えた脳病変 浅ノ宮 遼
希望の糸 東野 圭吾
屍人荘の殺人 今村 昌宏
脇坂副署長の長い一日 真保 裕一

           

 

第47回善意運動が終了しました

 

経営労務委員会(熊田和央委員長)主催の「第47回善意運動」が終了しました。
組合員・賛助会員各位、従業員の各位から寄せられた寄付金、寄贈品は
6月22日に経営労務委員会の前委員長である堀隆理事長と熊田和央委員長に
事務局職員が同行して東大阪市立角田総合老人センターに搬入しました。
熊田委員長から(社)東大阪市社会福祉協議会の江浦会長に目録を贈呈し
江浦会長からは当組合の長年にわたる活動に対して感謝状が授与されました。

寄付金・寄贈品は東大阪市内の各施設に配られ有効活用されています。
ご協力いただいた皆様有難うございました。
今回の寄付金、寄贈品は次の通りです。

寄付金  137,990円
寄贈品 3,231,760円

 

角田総合老人センター   CIMG0513
角田総合老人センター 搬入作業
CIMG0521 CIMG0529
寄贈品

熊田和央委員長(左)と江浦保会長

 

 

 

揚水ポンプ更新工事を行います

 

団地内各街区の共同施設内にある飲料用ポンプの入替工事を
下記の通り行います。この工事期間中の断水はありません。
各位のご理解・ご協力をお願い致します。

 

街 区   工事日       街 区   工事日
  7月6・8日       7西   7月7・10日
  7月6・9日        
        9北   7月8・13日
7東   7月7・9日       9南  

 

7月の粗大ゴミ等の回収日について

 

7月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は当日午前10時までに
組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後3時までにご連絡ください。午後4時頃に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
7月2・9・16・22・30日
【くずパレット】
7月9日
【古紙・古新聞】
7月9日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 

防犯警戒設備の点検を行います

 

防犯警戒設備の年次点検を下記の日程で行います。
点検時には若干サイレンが鳴る事をご了承ください。
各位のご理解・ご協力をお願い致します。

 

点検実施日時 令和2年6月30日(火)~7月2日(木)
       午前9時~午後5時

 
<< 最初 < 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 > 最後 >>

55 / 146 ページ