第47回愛の献血運動が終了しました
「第47回愛の献血運動」は12月13日に組合会館を会場にして行われました。 午前10時から午後4時30分の間に42名の受付者があり、そのうち36名の方から 採血ができました。(採血者数---400ml 33名、200ml 3名) ご協力いただいた皆様有難うございました。 来年も献血運動は6月と12月、2回の実施を予定しています 皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
 |
 |
献血車内 |
受付会場 |
|
|
平成30年度写真コンクール審査会を行いました
経営労務委員会(堀隆委員長)主催の第46回写真コンクール審査会が12月12日組合会館で行われました。
審査は前年度に続き大阪YPC理事(読売)の前田一朗氏が行いました。 今年は12名44点の作品が出展され、最優秀賞の「推薦」には長生知彦氏の「私きれい?」が受賞しました。 今回出展された作品は審査終了後に組合会館1階ロビーで展示されています。
受賞作品は次の通りです。
賞 |
|
|
|
氏 名 |
|
|
タイトル |
推 薦 |
|
|
|
長生 知彦 |
|
|
私きれい? |
特選一席 |
|
|
|
寺嶋 智恵子 |
|
|
”J” |
特選二席 |
|
|
|
山本 ゆう子 |
|
|
あ!太刀魚や~ |
特選三席 |
|
|
|
大本 哲 |
|
|
九輪草の森 |
優秀賞 |
|
|
|
諸岡 秀樹 |
|
|
静 寂 |
優秀賞 |
|
|
|
川中 菊郎 |
|
|
橋杭岩の朝日 |
優秀賞 |
|
|
|
室谷 絵美 |
|
|
傍観者 |
優秀賞 |
|
|
|
出口 博治 |
|
|
ワッソ② |
優秀賞 |
|
|
|
内藤 實 |
|
|
夕日を浴びて |
優秀賞 |
|
|
|
平尾 登 |
|
|
ホテイアオイ |
優秀賞 |
|
|
|
髙木 彰彦 |
|
|
元気よく |
優秀賞 |
|
|
|
松谷 章 |
|
|
浄蓮の滝 |
|
|
|
|
|
|
|
敬称略 |
 |
 |
組合会館1階ロビーでの展示会 |
 |
|
推薦受賞作品 「私きれい?」 |
|
|
公益社団法人東大阪納税協会から会長表彰を受賞しました
公益社団法人東大阪納税協会の表彰式が十一月十九日にホテルアウィーナ大阪(大阪市天王寺区)で
行われました。当組合は永年に渡る納税思想の高揚と協会の運営、発展に尽力した事から 会長表彰を
受賞しました。
 |
受賞した表彰状
(クリックすると拡大します)
|
|
|
年末年始の行事日程について
組合の年末年始の行事日程は次の通りです。 組合員・賛助会員各位のご協力をよろしくお願い致します。
事務局体制 |
|
|
|
12月29日(土)から1月6日(日)まで休業 |
新年互礼会 |
|
|
|
1月8日(火)午後3時から 組合会館2階ホール |
ガードマン警備勤務 |
|
|
|
12月28日(金)から1月6日(日)まで終日警備 |
組合会館屋上駐車場 |
|
|
|
12月30日(日)から1月6日(日)まで閉鎖
<この間ご利用の場合は警備室までお声かけ下さい>
|
共同倉庫・紙配送 |
|
|
|
12月28日(金)まで 年始は1月7日(月)から平常通り |
全国配送 |
|
|
|
年末年始は休日運行体制です。詳細は各ドライバーにお問合わせ下さい |
組合会館内食堂 |
|
|
|
12月29日(土)から1月6日(日)まで休業 <1月7日(月)から平常営業> |
|
平成31年新年互礼会を開催します
己亥(つちのとい)の年明けを祝う新年互礼会を下記の通り行います。 組合員・賛助会員各位のご参集をよろしくお願い致します。
開催日時 平成31年1月8日(火) 午後3時 開催場所 組合会館2階ホール
 |
 |
新年互礼会の様子 |
|
|
|
|
<< 最初 < 前 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次 > 最後 >>
|
75 / 146 ページ |