PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

5月の粗大ゴミ等の回収日について

 

5月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は当日午前10時までに

組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後3時までにご連絡ください。午後4時頃に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
5月9・16・23・30日
【くずパレット】
5月9日
【古紙・古新聞】
5月9日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。


 

 

消防設備改修工事が終了しました


四月十七日から十九日までの三日間、団地内各社で消防設備改修工事が行われました。
これは保守管理・環境委員会(藤本良輔委員長)の事業である消防設備総合点検が昨年の四月に行われ、
その結果改修の指摘があった箇所に対して実施されたものです。
組合会館では、ホールなどの誘導灯器具と連結送水管に不備の指摘を受けていたので
四月十八日・十九日の両日に工事を行い是正しました。

 

誘導灯改修作業 送水管工事
誘導灯改修作業(左)と送水管改修作業(右)

 

組合会館の屋外広告物継続申請が終了しました

 

組合会館の屋上塔屋と北面西角には団地開設当初から屋外広告物が設置されています。
東大阪市では条例が制定されていて、2年毎の継続許可申請が必要となっています。
今回は4月15日が許可期限であるため、4月3日に東大阪市役所で申請手続きを終えました。

 

屋外広告物 DSCN3200
組合会館の屋外広告物

 

GHPエアコン室外機の定期点検を行いました

 

組合会館屋上に設置しているGHPエアコン室外機の定期点検を四月十七日に行いました。
この点検は四~五年毎もしくは稼働一万時間を目安として行われるものです。
点検ではファンベルト(コンプレッサー・発電機)、オイル、プラグ、エアクリーナー、
ガスホース、ドレンフィルターなどの交換や部品の汚れ・詰り、異常音や異常振動の確認行いました。
団地内の各社が使用している室外機も同様のサイクルで定期点検を実施しています。

 

室外機点検 室外機点検
室外機の点検作業風景

 

消防設備総合点検を行います

 

保守管理・環境委員会(藤本良輔委員長)では下記の日程で消防設備改修工事を実施いたします。
組合員・賛助会員各位のご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

街  区   実施日       街  区   実施日
  4月17日       ㈱ライオン事務器   4月18日・19日
        組合会館  
        共用部  
          4月19日

時間はいずれも午前9時から午後5時(予定)

 
<< 最初 < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 > 最後 >>

71 / 146 ページ