PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

団地内道路一斉清掃を実施します

 

5月の団地内一斉清掃は5月9日(木)に行います。
組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。
組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。
なお、当日が雨天の場合は翌週に順延となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の粗大ゴミ等の回収日について

 

5月の粗大ゴミ等の回収日は次の通りです。
粗大ゴミ・くずパレットの回収をご利用の組合員・賛助会員各社は前日の午後4時までに
組合事務局までご連絡ください。
順次、回収に伺います。尚、回収時には確認のため立会いをお願いします。(東大阪流通興産㈱の回収車が伺います)
古紙・古新聞の回収は午後1時頃より中村商店が回収に伺います。
また、日常ゴミの回収は毎週火・木・土曜日です。前日の夕方に出してください。

 

【粗大ゴミ】
5月9・16・23・30日
【くずパレット】
5月9日
【古紙・古新聞】
5月9日

※伝票・帳簿類・特別管理産業廃棄物(マニフェストが必要)など定期回収以外の場合は事務局までご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回 共同研修事業セミナーを開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する共同研修事業の2回目のセミナーを
下記の要綱で開催します。
講師はストーンウェル経営システム研究所代表の石井康夫氏です。
当日は生成AIの進展やマーケティングへの活用、成長戦略などのほか
出力例も紹介します。
また、「マイクロソフト コパイロット」を使った体験も予定しています。
多数の聴講をお待ちしています。

 

開 催 日 令和6年6月20日
開催時間 午後1時30分から午後5時
開催場所 組合会館ホール
講  師 石井康夫氏
テ ー マ

生成AIで差をつける

~ポストコロナ時代のビジネスとマーケティングの革新~

 

石井康夫氏
講師の石井康夫氏

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑排水管・汚水管の清掃作業を実施します

 

保守管理・環境委員会(熊田和央委員長)では下記の日程で各社の雑排水管・汚水管の清掃作業を実施します。
作業は充分注意を払い行いますが歩行や駐車などに支障をきたす場合もありますので
ご注意とご理解をお願いいたします。

 

街区 雑排水管 汚水管
6月3日 午前9時 6月5日 午前9時
6月3日 午前9時       6月5日 午前9時
6月3日 午前9時       6月5日 午前9時
6月3日 午後1時       6月5日 午後1時
7西・東 6月4日 午前9時       6月6日 午前9時
6月3日 午後1時       6月5日 午後1時
9北・南 6月4日 午後1時       6月6日 午後1時

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回 共同研修事業セミナーを開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する共同研修事業の今年度1回目のセミナーを
下記の要綱で開催します。
講師は100歳人生コンサルタントの山下幸子氏です。
当日は人生100年時代を心穏やかに過ごすことができるように、人が知らない・活用できていない
資産形成や生命保険の有効活用を通じて賢いお金の貯め方を解説します。
また、参加者には後日利用ができる個別無料相談会の案内もあります。
多数の聴講をお待ちしています。

 

開 催 日 令和6年5月31日(金)
開催時間 午後5時30分から午後7時
開催場所 組合会館ホール
講  師 山下幸子氏
テ ー マ 人生100年時代のお金の新常識

 

山下幸子氏
講師の山下幸子氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<< 最初 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 最後 >>

13 / 146 ページ