PSセンターニュース
大阪紙文具流通センター

団地内道路一斉清掃を実施します

 

12月の団地内一斉清掃は12月14日(木)に行います。
組合会館西側駐車場に清掃用具を用意していますので午後3時に集合してください。
組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。
なお、当日が雨天の場合は翌週に順延となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月・年末年始のゴミの回収日程について

 

年末年始のゴミの回収日程は次の通りです。
組合員・賛助会員各位のご協力をお願いします。

 

【 粗大ゴミ 】
 12月7日・14日・20日・21日

 【 くずパレット 】

 12月14日

 ※粗大ゴミ・くずパレットは前日午後4時までに組合事務局までご連絡ください
  尚、大量の場合は事前にご相談ください

【 古紙・古新聞 】
 12月14日---午後1時頃より回収します

【 焼却場への持ち込み 】
 12月29日 正午まで

【 日常ゴミ 】<毎週火・木・土の朝に関西興業㈱が回収しています>
 年 末 

12月30日朝が最終 (29日の夜に出してください)
 年 始
1月6日朝の回収から

 

 

 

 

 

 

 

 

ガスヒートポンプエアコン(GHP)のフロン定期点検が終了しました

 

保守管理・環境委員会(熊田和央委員長)では11月6日から10日にかけて団地内各社で使用している
ガスヒートポンプエアコン(GHP)のフロン定期点検を実施しました。
これは2015年に施行されたフロン排出抑制法に基づき3年に1度有資格者により行われる点検です。
当日の点検内容は室外機の異音確認や目視による外観検査(損傷・腐食等)、間接法によるデータ確認などでした。
所用時間は1時間ほどで点検の結果不具合が指摘された場合は後日に原因調査とその処置を行うことになっています。 

 

点検のようす 点検のようす
室外機を点検するようす
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第55回愛の献血運動を開催します

 

経営労務委員会(寺浦浩之委員長)が主催する「第55回愛の献血運動」を下記の要項で行います。
当日の3時間前まで予約が可能な事前予約や事前問診をしておくとスムーズに献血ができます。
男性17歳以上で女性18歳以上、男女ともに69歳まで、体重50キログラム以上の方には
400ml献血のご協力をお願いしています。
献血のご協力が減少していますので皆様のご協力をお待ちしています。

当日にご来場いただいた方には「ほっこりフリースブランケット」を用意しています。

 

開 催 日 令和5年12月8日(金)
開催時間 午後1時30分~午後4時30分
場  所 組合会館ホール
手  順 受 付 → 血圧測定・問診 → 血液比重検査 → 献 血 → 休 憩
その他

※所用時間は20~30分です。(混雑時は時間を要します)
※献血カードをご持参下さい。お持ちでない方は当日発行致します

※献血に関する詳細は大阪府赤十字血液センターHP

(https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/index.html)を参照してください

 

献血会場 献血車
献血会場のようす 献血車

 



 
 
 


 

受水槽・高架水槽の年次清掃が終了しました


保守管理・環境委員会(熊田和央委員長)の事業である受水槽・高架水槽の年次清掃作業が
11月2日から8日の4日間で行われ無事に終了しました。(11月3・4・5日は休止)
この作業は水槽内の水の品質を維持するために行うもので1年に1度実施しています。
作業中は断水となりご不便をおかけしましたがご協力有難うございました。

 

清掃作業 高架水槽
水槽内の清掃作業 高架水槽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<< 最初 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 最後 >>

18 / 146 ページ